ACCESS
アクセス
Access
拠点とする流山市を中心に30分圏内でお伺いできるエリアには出張対応も行っています
対面でのご相談のほか遠方にお住まいの方も安心なオンライン育児相談を行っております
思い通りにいかない育児にストレスが溜まり、心身共に疲弊してしまってはいませんか。眠らない赤ちゃん、やめられない授乳、止まらないぐずつきなど、何をやってもお手上げ状態になってしまうことも珍しくありません。積み重なった育児のストレスが赤ちゃんに伝わることも少なくなく、負のループにはまってしまう前に育児のプロへ相談してみませんか。身近に頼れる身内がいない、友人がいない方にとって、孤独な育児は心身共に大きな負荷が掛かります。助産院としてこれまで培った知識と経験を基に的確なサポートをご提供いたしますので、一人で悩まず安心してご相談ください。来院ケアのほかオンライン育児相談にも対応しており、一部エリアには出張対応いたします。流山市の育児支援サービス等助成制度もご利用いただけますので、ぜひご活用ください。ご予約はお電話、メール、フォームより承ります。
RELATED
関連記事
-
「母親学級」では出産して育児へ移る前から母親としての心構えを学び、子育ての正しい実技訓練を行えます。産前に悩みや不安をなるべく緩和・改善し、自信を持って子育てと向き合えるよう準備しましょう。2021.08.23母子が健康に暮らすために育児を総合サポート | 流山市で育児相談をするならウィメンズパワーサポート小櫻助産院
-
2022.04.19育児に関するご相談は小櫻助産院にお任せください
-
2022.02.02母乳に関するご相談は小櫻助産院にお任せください
-
2022.02.03産後の困ったことは小櫻助産院にお任せください
-
2022.03.31困った!の時のために
-
2022.04.08人は食べたもので作られる
-
2022.04.13お母さんの元気が赤ちゃんによい影響をもたらします。
-
2022.04.14よく育っています
-
2022.04.20生後4日~7日目の赤ちゃん
-
2022.01.14産後のことなら小櫻助産院にお任せください
-
2022.04.25赤ちゃんのことで分からないことは、ご相談ください
-
2022.05.16赤ちゃんについて知りたい
-
2022.05.171に休養 2に休養 3にも休養
-
2022.05.18小さな場所の魅力
-
2022.05.19赤ちゃんとの接し方