Category
相談について
Category

産後うつになる前にお悩みをご相談ください

赤ちゃんとの生活で不安や悩みはございませんか。「可愛いはずの我が子の育児ストレスを感じてしまう」「育児本の通りにやってみてもミルクの量が適切かわからない」など、相談相手がいないお悩みは助産師に相談して、一緒に子育てを頑張りましょう。元気に赤ちゃんとの育児に向き合えるよう、育児相談のほか来院ケア、産後ケアなどをご利用いただけます。

< 12 3 >

赤ちゃんの人生をいい形でスタートさせるためには、赤ちゃんの一番近くにいるご両親が元気でいることが大切です。体が健康であることだけではなく、心にもゆとりがあることで、育児にも気持ちに余裕を持って向き合えます。産後すぐの敏感なお母さんは、気を休める暇もなく精神が疲弊しやすい状況にあります。張り詰めた緊張感が切れてしまう前に、お母さんの心と体をケアし、赤ちゃんとの育児へ元気に向き合えるようサポートしております。産後ケアは母子の健康チェックや休養指導、栄養指導、育児指導を行っており、体をしっかり休めながら体調を安定させ、育児へ前向きに取り組めるようお手伝いいたします。ワンオペ育児で疲れ切ってしまう前に、助産師の力を借りながら自分の心身の健康もケアしてみませんか。宿泊プランやデイケアをご用意しているほか、訪問ケアやオンライン育児相談などもご利用いただけます。男性からのご相談も承っております。

RELATED

関連記事