里帰りは長めに
~昔と今はちがうと言いながら、里帰りは1ヶ月の謎~
Concept

ウィメンズパワーサポート小櫻助産院

お母さん、こんにちは。

お母さんは里帰りをされましたか?

昔は、産後1ヶ月でお宮参りを済ませ、自宅に帰るという風習が一般的だったのではないでしょうか。

助産院にはよく、里帰り先から自宅に戻った数日後に乳腺炎になるケースが結構多いこと。「昔と今のやり方がちがう。。。」というお悩みを吐露されるお母さんもいらっしゃいますが産後1ヶ月で自宅に戻るという風習は健在なのです。

昔と違うところは、周囲に助け合う環境がないということです。そのため、ご自宅に戻ってワンオペ育児が確定している場合は、里帰り期間を少し長めに持ちましょう。

楽をしている等と考えないことです。赤ちゃんのためなのですから。少しづつ、少しづつ段階をおって自宅に戻るようにしましょう。これは、ご主人のご理解が非常に重要です。産後のお父さんの声かけ,態度は、奥様の心と耳と脳みそにネガティブなことほど刷り込まれることを覚えていていただきたいのです。何故なら、お父さんが一番助けを求めているとき、奥様が協力してくれるか否かは今にかかっています!

お気軽にお電話でご連絡ください
04-7189-7131 04-7189-7131
9:00~16:00
Access

拠点とする流山市を中心に30分圏内でお伺いできるエリアには出張対応も行っています

概要

店舗名 ウィメンズパワーサポート小櫻助産院
住所 千葉県流山市平方123-10
電話番号 04-7189-7131
営業時間 9:00~16:00
定休日 不定休
駐車場 4台

アクセス

来院ケアやオンライン育児相談、出張育児相談を承っており、子育て育児に対する不安をサポートいたします。一人で頑張り過ぎて心身が疲弊してしまう前に、子育てのプロへ相談してみませんか。お電話、メール、フォームよりご予約を承ります。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事